2014年06月19日
伊豆Caravan 2014
2014年3月29~31日、伊豆に行って来ました。

久しぶりの更新です。(^_^;)
思い出しながら書いてます。
仕事が終わって風呂入って出発~。
とりあえず道の駅「伊豆のへそ」まで行き車中泊。
朝起きたら雨でした。

近くに地下道があったので、ワンズを散歩させ予定を立て直します。

とりあえず、iZooへごぉ!
iZooの向かいの駐車場にトレーラーも停めれました。
(お昼過ぎると無理かも)

爬虫類だらけ。
ヘビはちょっと苦手かな。


亀にエサあげれます。
ポッキーゲームみたいに取り合いしてます。(笑)

天気が悪く外は見れなかったけど、楽しめたかな。(´∀`)

iZooを出た後は南下します。
雨は小降りになってきたけど風が強い。
弓ヶ浜まで行き「青木さざえ店」でゴハン。

学生の時に伊勢海老ラーメン食べたっけな~。
今回はカレー。これが美味かった。

mikaがさざえ丼だったかな。
kanaが刺身定食。
焼きはまぐりも頂きました。


お昼のあとは、休暇村南伊豆でお風呂に入ります。
食事中もここの駐車場にお世話になりました。(了承済み)
誰もいなかったので
。

広く気持いお風呂でした。外は風がすごかった。


さっぱりしたところで、本日の宿泊地 道の駅 開国下田みなと へ向かいます。
雨は上がったけど、相変わらずの強風。

ジャッキアップしてあるトレーラーも揺れます。
強風の為、遊覧船も休み。
海上保安庁の船と記念写真など撮りながら、夕食のお店が開くのを待ちます。

道の駅の中にある回転寿司、魚どんやの開店と同時にin。

大盛りあり、地魚有り、美味しかった。

食後は下田の街までお散歩。
何するでもなくプラプラして帰って来ました。

次の日~。
朝から快晴~。

朝日を浴びながらお散歩。

そして今回のメインイベント。
ワンコOKなんですが、お留守番しててもらいます。


いろんな魚いたり、ナマコ触ったり楽しいね~。


クラゲは神秘的でした。


一瞬ブービーバードだと思ったらペンギンでした。


特別ドルフィンイベント、ファミリードルフィンを体験してきました。
イルカのイケスでイルカの事いろいろ教えてもらったり、ブロックサインも教えてもらいました。

エサをあげる時、可愛いでしょー。


kanaのブロックサインでジャンプするイルカ。
今回のベストショット。(iPhone撮影)

いろいろ勉強になりました。
その後、イルカのショーを観てたら、
さっき教えてくれてたお姉さんがイルカでサーフィンしてました。


楽しかった水族館後に北へ登ります。
伊豆高原のサクラトンネルを通過し伊豆スカイラインへ。
サクラトンネル、トレーラー停めれる所なかった。


途中、酪農王国オラッチェ寄って来ました。
もうちょっと広いかと思った。

伊豆の道は狭いと思ってたけど、どこも大丈夫でした。
今回は中伊豆、東伊豆だったけど、西伊豆は厳しいかな。
同じ県の伊豆、また行ってみたい。

Posted by naochi at 22:30│Comments(0)
│2014年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。