ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
naochi
naochi
嫁・娘・シュナウザー2頭と富士山のふもとに暮す四十路のnaochiです。
2011年にキャンピングトレーラーを購入しキャンプに目覚めた家族の記録です。

お気に (^^♪

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年08月20日

2014 Summer

夏の出来事。晴れ

7月31日。
地区の区民館が子育ての神様が奉られている神社と一緒になっていて、
毎年この日に茅の輪くぐりがあります。
午後から6年生だけお祓いをし、子ども会で神輿とお囃子をしながら町内を練り歩きます。
(祝儀集め)シーッ
この日のために一ヶ月間、お囃子練習してきました。
当日も暑い日で、子供達よくがんばりました。(^O^)
打ち上げは広い畳の部屋で大はしゃぎ。ニコニコ

 

8月2日。宮おどり。
午後から小中学生の部の始まりです。
小学校最後、ガンバレ!

 

夕方からは大人の部です。
ここでは通ってるダンスチームで出場です。タフだね。付いて行く方も大変です。ガーン
地元ケーブルテレビの取材受けました。家のテレビでは観れないですけどね。。。


最後は浅間大社駐車場に全チーム集合して、総踊りです。みんな楽しそう。ニコニコ


8月5日。
MIKA&KANAで市で応募のあった富士登山に抽選で選ばれチャレンジしました。
朝4時ぐらいから出発です。大人1人、六年生1人の募集だったので自分は仕事。
下から応援します。チョキ
雨が降ったり風が吹いたり、晴れ間が出たりと天気の移り変わりが激しく大変だったそうです。
団体行動で時間にも追われていて休憩も少なく、脱落者も多数いたらしい。
無事登頂出来ました。お疲れ様です。ニコニコ


後日、ローカル新聞に載りました。ヽ(´▽`)/


8月9日。
都会へお出掛け。KANAの友達NANAちゃんと六本木へ。


ドラえもん、多すぎ。(∩´∀`)∩ワーイ
六本木ヒルズの66プラザにちなんで、66体いるらしい。数えてません。(^^;)
どこでもノアもありました。(笑)


六本木の目的はこれ。ジャニーズ。
KANAもお年頃になってきたかな。。。
この後、宮に帰って来てから地区の飲み会に途中参加。そのまま4時まで。ガーン


8月11日。
KANAは友達の家で経営している旅館に泊まりにいきましたので、MIKAと初二人出動!
この日はスーパームーンだったので、朝霧道の駅まで見に行きました。
ところが霧。見えませ~ん。ムカッ
JAZZを聴きながら一杯やってると、すぐ隣から打ち上げ花火です。
何年ぶりだろ?こんな近くで花火見たのは。ビックリ
SEVENはビビリっぱなしでしたが、LEONは全然平気。


8月13日。
KANAの愛知に引っ越した友達が、
清水で行われるバレエコンサートに出場するということで観に行きました。
MIKAは仕事だったので二人でいきます。
清水魚河岸でゴハン食べてから行きました。まぐろいっぱい丼、多かったね。ドキッ
このあとは、地元地区納涼祭。盆踊り。
小学校以来の友達と会っていろんな話、懐かしかったな~。
その後は片付け&呑み。この日は2時ぐらいまでだったかな。(^^;)


まだまだ夏は続くよ。アップ
その様子はまた後日。いつになるかな~。汗


  


Posted by naochi at 23:25Comments(0)2014年

2014年08月18日

新潟Camp 2014

2014年7月28-30日、紫雲寺記念公園オートキャンプ場に行って来た。
去年に続き日本海に沈む夕陽を見たくて。ドキッ



27日にmika&kanaが富士登山の練習で
市内にある長者ヶ岳と言う山を登って帰って来てから出発。


  続きを読む


Posted by naochi at 21:17Comments(0)2014年

2014年08月12日

がっちゃんパーク 2014

2014年7月19-21日で、がっちゃんパークに行って来た。ニコニコ
一ヶ月近く前の事なんで思い出しながら・・・。


19日の仕事終わりに風呂入って、20時頃だったかな出発!!
初の圏央道を通って、日付が変わる前に到着~。
宴会場ではイス落ちしてる人がチラホラ。

子供達は元気でした。


  続きを読む


Posted by naochi at 10:04Comments(4)2014年