2012年12月10日
1043 HarnessCandleNight
まずは入り口で記念写真。おとなしくていい仔だね~。

イベントと言うのは
「1043 HarnessCandleNight」
1043本のキャンドルの点灯式に行って来ました。


なにせ1043個もあるからKANAもチャッカマンで。

こちらは室内。一足早く暗くなっており、いい雰囲気。。

「1043」
この数字は日本全国で活躍している盲導犬の頭数だそうです。
なので来年は変動するそうです。
もっともっと増えればいいですね。

KANAはキャンドル作り体験!

ミツバチの巣から取り出した「みつろう」で作ります。火を点けるとあまい香りがするらしい。

時間がかかりそうなので、クリスマスツリーの点灯式を見てきた。

ここで育てているもみの木なのでまだ小さいけど、これから毎年大きくなっていくのかな。

外も暗くなってきて、キャンドルもキレイになってきた。

富士山も見えます。(^^♪

KANAはできたかな。エビフライ?

飾付けして完了。

来年もまた行こうかナ。
ここからちょっと最近の出来事をさら~っと。
まずは
11月24日、沼津港深海水族館。

高足カニは、お腹開けてるよ。初めて見た。


シーラカンス。すごい顔だね。

珍しい魚が多かった。

海鮮BBQ、おいしかった。


11月25日、二週連続で道志村。
なぜかと言うと、先週キャンプした「花の森オートキャンピア」さんの電源BOXのカギを
持って帰って来てしまったので返却に来ました。

道の駅で「いのしか祭り」をやっていたので寄り道。ここのクレソン美味しかったですよ。

忍野にある「さかな公園」にも寄って来ました。2日連続水族館。

前日は深海魚で、ここは淡水魚。どっちも地味ね。

美味しそうな魚ばかりで・・・。
面白い水槽の水族館でした。(^.^)

12月02日、富士山樹空の森で開催されている、トリックアート展へ行って来ました。



ざ~っと3週間。よく遊びました。

エメロード出番なし・・・。
Posted by naochi at 12:51│Comments(0)
│2012年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。