2013年09月30日
プチ収穫祭20013
2013年9月29日。
春に小学校からもらってきた稲が大きくなりました。


と言うことで、収穫しま~す。
発泡スチロールの箱に土入れて育ててました。
台風にも負けず大きく育ったので、刈り取りました。

1週間干した後、もみを取ります。
量が少ないけど、初めてなので時間がかかりました。




茶碗1杯分ぐらいしかないので、玄米のまま新米と混ぜました。
Kanaがお米研ぎました。

せっかくなので飯盒で炊きます。


ご飯を蒸らしている間に秋刀魚も焼き焼き。


ご飯はふっくら炊けたし、秋刀魚も上手に焼けました。
ホントに美味かった。


ついでにこちらも。


いい香りが辺りに広がります。

kanaがお米を育ててくれたおかげて、プチ収穫祭が出来ました。
来年もできるかな。

Posted by naochi at 14:45│Comments(16)
│2013年
この記事へのコメント
素敵な収穫祭ですね~(*^_^*)
秋の恵みに感謝ですね~♪
秋の恵みに感謝ですね~♪
Posted by ぴのきち
at 2013年10月13日 23:23

ぴのきち さん
初お米の収穫でしたので炊いてみたかったんです。
あくまでもメインはご飯です。^^;
初お米の収穫でしたので炊いてみたかったんです。
あくまでもメインはご飯です。^^;
Posted by naochi at 2013年10月14日 00:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。